2024年02月18日
2024年02月08日
小松小との最後の交流学習
昨日は今年度3回目の小松小との交流学習でした。新年度同様に乗降場よりスクールバスに乗り、1日小松小で過ごし、スクールバスで乗降場までもどり帰宅するという内容で取り組みました。
5校時目の授業を2・4年生の保護者の方に参観していただきましたが、子ども達の様子にとても満足していただけたようでした。授業の後に、保護者対象の学校説明会を設けていただいたことも大変ありがたかったです。
小松小学校の職員の皆様、児童のみなさん、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。



5校時目の授業を2・4年生の保護者の方に参観していただきましたが、子ども達の様子にとても満足していただけたようでした。授業の後に、保護者対象の学校説明会を設けていただいたことも大変ありがたかったです。
小松小学校の職員の皆様、児童のみなさん、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by 玉庭小 at
09:25
│Comments(0)
2024年02月06日
やっぱり学校は楽しくなきゃね!
クラブ活動3回目。今年度最後のクラブ活動です。
本校のクラブ活動は、子供達がやりたい!という活動を決め、全校生で取り組んでいます。地域のプロから教えていただいくので、毎回みんな楽しみにしています。
今日は、雪板。授業では、2・4年生は初めての体験となりました。YBC・NHKの取材が入り緊張していた子ども達でしたが、滑り始めると元気な声が響き渡りました。
子どもの上達のはやさと、雪板の楽しさに驚かされた1日でした。



本校のクラブ活動は、子供達がやりたい!という活動を決め、全校生で取り組んでいます。地域のプロから教えていただいくので、毎回みんな楽しみにしています。
今日は、雪板。授業では、2・4年生は初めての体験となりました。YBC・NHKの取材が入り緊張していた子ども達でしたが、滑り始めると元気な声が響き渡りました。
子どもの上達のはやさと、雪板の楽しさに驚かされた1日でした。
Posted by 玉庭小 at
08:58
│Comments(0)
2024年02月05日
最高の雪質
先週金曜日、スキー教室を行いました。学校のグラウンドで何回か足慣らしをしてのスキー場だったので、子ども達は滑走までの準備もお手のものでした。七ヶ宿スキー場から蔵王ライザスキー場に変更したため、積雪状況も良く、安全に楽しく学習に取り組むことができました。
保護者の方の指導協力もとてもありがたかったです。皆さん、さすがと思える腕前でした!


保護者の方の指導協力もとてもありがたかったです。皆さん、さすがと思える腕前でした!
Posted by 玉庭小 at
12:11
│Comments(0)