2023年10月24日

玉庭伝説 メノウは見つかったのか!

「犬川太郎」「玉の池弁天」。地名の由来となるいずれの伝説にも、宝玉メノウが関わっています。玉庭丘陵地は、古代からの堆積土で形成され、多くの原石が含まれています。特に山里で緩やかな流れとなる犬川からは、水に洗われたメノウが砂利の中から見つかり、盛んに採取して京都方面にも売られた時期があったと言われます。
先日、藤田宥宣氏にご指導のいただき、4年・6年生がメノウ探しにでかけました。
玉庭伝説 メノウは見つかったのか!

玉庭伝説 メノウは見つかったのか!

玉庭伝説 メノウは見つかったのか!

玉庭伝説 メノウは見つかったのか!



Posted by 玉庭小 at 08:36│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
玉庭伝説 メノウは見つかったのか!
    コメント(0)